2008年11月21日
私は貝になりたい。
中居くん主演の私は貝になりたい
一足先に試写会で見て来ました。
基本的に映画は見終わった後にハッピーな気分になるのを見に行くのですが・・・
久し振りに映画を見て泣きました

見終わった後 いろいろいろいろ考えさせられる映画です。

一足先に試写会で見て来ました。
基本的に映画は見終わった後にハッピーな気分になるのを見に行くのですが・・・
久し振りに映画を見て泣きました


見終わった後 いろいろいろいろ考えさせられる映画です。
2008年11月20日
s.m.a.p
11月19日夜のヤフードーム

SMAPのコンサートに行って来ました

3時間半 楽しんで来ました

SMAPコンサートはファン層も老若男女。
誰もが盛り上がれます

新アルバムも予習せずに行ったんですが全然楽しめました

(予習していけばもっと楽しめたかなっても思うけど・・)
改めてSMAPの魅力を確認させられました
やっぱり国民的アイドルです


SMAPのコンサートに行って来ました



3時間半 楽しんで来ました


SMAPコンサートはファン層も老若男女。
誰もが盛り上がれます


新アルバムも予習せずに行ったんですが全然楽しめました


(予習していけばもっと楽しめたかなっても思うけど・・)
改めてSMAPの魅力を確認させられました

やっぱり国民的アイドルです


2008年11月15日
ゴルフ
今日 ゴルフ打ちっぱなしデビューをしました

Wiiのゴルフはやったコトあるけど・・・
打ちっぱなしは初体験

球に当てるコトが出来るんだろうか。。。とちょっと心配でしたが
お友達の指導でなんとか球には当てるコトはできました

でも 距離が飛ばない・・・・・
お友達は
初めてでそんだけ出来たらたいしたもんだよ
って言ってくれたけど・・・(お世辞かもしれませんが)
目指せ藍ちゃん
を目標に頑張って練習したいと思います。
多分 明日(明後日かも・・・)は筋肉痛だろうな・・・・


Wiiのゴルフはやったコトあるけど・・・

打ちっぱなしは初体験


球に当てるコトが出来るんだろうか。。。とちょっと心配でしたが
お友達の指導でなんとか球には当てるコトはできました


でも 距離が飛ばない・・・・・
お友達は
初めてでそんだけ出来たらたいしたもんだよ
って言ってくれたけど・・・(お世辞かもしれませんが)
目指せ藍ちゃん


多分 明日(明後日かも・・・)は筋肉痛だろうな・・・・

2008年11月09日
一心不乱
今日はベアスタにサッカー観戦に行った帰りに弥生が丘にある「一心不乱」ってゆうラーメン屋さんに行きました
ここのラーメン屋はお友達が美味しいから行ってみてぇ
って言ってたから行ってみたんですが・・・
ラーメンが4種類
☆黒のコクとんこつラーメン
☆白のとんこつラーメン
☆赤のネギ味噌とんこつらーめん
☆金のネギ塩ラーメン
どれがおススメなのか聞いて無かった・・・

とりあえず金のネギ塩ラーメンに
塩ラーメンは正直函館で食べた塩ラーメンより美味しいってラーメンになかなか巡り逢えません・・・・
美味しいけどとんこつにするべきだった・・・
友達は黒のコクとんこつラーメンを食べてたけどかなり美味しい

って絶賛してました。
今度はとんこつラーメン食べようっと。
その前に友達のお勧めを聞いてみようっと
一心不乱
住所:鳥栖市弥生が丘5丁目16
電話:0942-84-8511
大名に本店があるみたいです
住所:福岡市中央区大名2-6-5天神西通り館1F
電話:092-733-3768

ここのラーメン屋はお友達が美味しいから行ってみてぇ

ラーメンが4種類
☆黒のコクとんこつラーメン
☆白のとんこつラーメン
☆赤のネギ味噌とんこつらーめん
☆金のネギ塩ラーメン
どれがおススメなのか聞いて無かった・・・


とりあえず金のネギ塩ラーメンに


塩ラーメンは正直函館で食べた塩ラーメンより美味しいってラーメンになかなか巡り逢えません・・・・
美味しいけどとんこつにするべきだった・・・

友達は黒のコクとんこつラーメンを食べてたけどかなり美味しい


って絶賛してました。
今度はとんこつラーメン食べようっと。
その前に友達のお勧めを聞いてみようっと

一心不乱
住所:鳥栖市弥生が丘5丁目16
電話:0942-84-8511
大名に本店があるみたいです
住所:福岡市中央区大名2-6-5天神西通り館1F
電話:092-733-3768
2008年11月05日
DAIGO
今日職場の先輩にこんなモノを貰いました
↓↓↓
今 巷で大人気?のDAIGO 原酒

島根のお酒みたいで第74代内閣総理大臣竹下登氏の酒屋株式会社竹下本店で売っているお酒みたいです
DAIGO人気にあやかって作ったんでしょうね(笑)
飲み方に
オンザロックまたはガチに冷やしてお飲みいただければ骨太の日本酒を楽しんでいただけます。「たしかにぃ~」
って書いてあります

ガチに冷やして飲んでみたいと思います。
飲んだら思わず「ウィッシュ」ってロックポーズしてしまいそうなお酒です
「出雲誉 DAIGO 原酒」
創業慶応二年
株式会社竹下本店
島根県雲南市掛合955-1
TEL0854-62-0008

↓↓↓

今 巷で大人気?のDAIGO 原酒


島根のお酒みたいで第74代内閣総理大臣竹下登氏の酒屋株式会社竹下本店で売っているお酒みたいです

DAIGO人気にあやかって作ったんでしょうね(笑)
飲み方に
オンザロックまたはガチに冷やしてお飲みいただければ骨太の日本酒を楽しんでいただけます。「たしかにぃ~」
って書いてあります


ガチに冷やして飲んでみたいと思います。
飲んだら思わず「ウィッシュ」ってロックポーズしてしまいそうなお酒です

「出雲誉 DAIGO 原酒」
創業慶応二年
株式会社竹下本店
島根県雲南市掛合955-1
TEL0854-62-0008
2008年10月25日
容疑者Xの献身
見に行ってきました
ドラマ 「ガリレオ」は見たコトないんですが・・・・
本を読んでおもしろいって思ったので
始まってから終わるまで一句一句を聞き逃さないようにかなり集中して見れる映画です。
堤真一がかなりいい味を出してましたぁぁ~~
名俳優です
2008年10月13日
伊万里へ
伊万里へ梨狩に行って来ました
梨狩は初体験だったんですがハサミも使わず手でちぎるだけです
今の時期は「新高」ってゆう梨みたいで一つが大きい
普通の梨の2倍はあります。
ソフトボールよりも大きいって感じです
私がもぎ取った梨クン達です↓↓↓

家に帰って食べたけどかなり甘くて美味しかったです


梨狩をした後はせっかく伊万里まで来たんだから伊万里牛を食べて帰ろうと「らいおん」

目の前の鉄板で焼いてくれました

でも普段ステーキなんて食べる機会が滅多にないので「焼き加減はどうされますか?」
って聞かれて「ふつう」って言ってしまいました(笑)
シェフさんはちょっと苦笑いで「普通ですね」って言ってくれました・・・・



伊万里牛かなり美味しかったです


佐賀牛にも負けない美味しさでした


今回は梨狩と伊万里牛だけを楽しみましたが今度は伊万里焼とかも見てみたいなぁって思います


帰りに西岡醤油さんのインスタントお味噌汁を見つけたので買って帰りました。
このインスタント味噌汁かなり美味しいんです

明日のお弁当のお供です

2008年10月08日
イキガミ
映画イキガミを見に行きました

見終わってテンション上がるような話しではないですね

自分がもしイキガミを貰ったら残り24時間何をしようかってちょっと考えてしまいました

それにしても山田孝之はいい男になったなぁぁ




見終わってテンション上がるような話しではないですね


自分がもしイキガミを貰ったら残り24時間何をしようかってちょっと考えてしまいました


それにしても山田孝之はいい男になったなぁぁ


2008年09月19日
むとう
今日は毎月食いしん坊ガールが集まってのお食事会
今月は私、☆☆歳の誕生日をめでたく?迎えてそのお祝いもしていただきましたぁ
ありがとう~~みんな

お食事した所は「むとう」と言う唐人にあるお店。
初めて行ったのですが料理はとても美味しく雰囲気もとてもよかったです
中でも茶碗蒸しがとても美味しかった
(茶碗蒸し大好きなんです
)
最後にお誕生日というコトでお店の方からもプレゼントを頂きました
黄色バラのプリサーブトフラワー

大切に部屋に飾らせていただきます
☆むとう☆
住所:佐賀市唐人町2-5-1
電話:0952-25-8139
定休日:月曜日

今月は私、☆☆歳の誕生日をめでたく?迎えてそのお祝いもしていただきましたぁ



ありがとう~~みんな


お食事した所は「むとう」と言う唐人にあるお店。
初めて行ったのですが料理はとても美味しく雰囲気もとてもよかったです

中でも茶碗蒸しがとても美味しかった

(茶碗蒸し大好きなんです


最後にお誕生日というコトでお店の方からもプレゼントを頂きました


黄色バラのプリサーブトフラワー


大切に部屋に飾らせていただきます

☆むとう☆
住所:佐賀市唐人町2-5-1
電話:0952-25-8139
定休日:月曜日
2008年09月15日
海外旅行
先週 遅めの夏休みを頂いて台湾へ行って来ました

台湾へ行くのは初めて

食べ物は美味しい
治安はいい
台湾人 みんな親切
リピーターが多いみたいですが納得できます。
今回はガイドブックに載ってるベタな観光しか出来なかったけど
もっといろいろな所を観光したいって思いました
台湾のメイド喫茶を覗いてみました

メイドさんに
写真1枚撮らせてくださいって日本語で言ったら
流暢な日本語で
1枚100元(日本円約400円)です
って言われました・・・

お金取るんですね。。。。。。


台湾へ行くのは初めて


食べ物は美味しい

治安はいい

台湾人 みんな親切

リピーターが多いみたいですが納得できます。
今回はガイドブックに載ってるベタな観光しか出来なかったけど
もっといろいろな所を観光したいって思いました












メイドさんに
写真1枚撮らせてくださいって日本語で言ったら
流暢な日本語で
1枚100元(日本円約400円)です
って言われました・・・


お金取るんですね。。。。。。